寒川 栖豊(さむかわ せいほ)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.寒川 栖豊が制作した茶道具を売りたいお客様へ

寒川栖豊は和歌山を中心に紀州焼の作陶を手掛ける陶芸家です。初代寒川栖豊が創出した那智黒紬を中心に、数多くの茶湯が愛好家からの高い支持を得ています。普段使いの食器や花器も手掛けるなど、買取市場でもニーズの高い作家のひとりとなっています。

このページの目次

2.寒川 栖豊という茶道具作家はどんな人物なのか

寒川栖豊の作品は、江戸初期より製造されていた紀州焼となります。その中でも、独特の風合いを持つ那智黒釉の作品は、千家をはじめとする各家元からもその技法が認められ、多くの人々に愛用されています。

3.寒川 栖豊の経歴・歴史を知ろう

昭和12年に、初代寒川栖豊は旧紀州藩主徳川瀬貞より紀州焼の復興を託されます。以降、紀州焼の復興に一生を捧げることを決意した栖豊は那智黒釉という独特の技法を創出することになります。その技術は2代目へと受け継がれ、現在も多くの作品が生み出されています。

4.寒川 栖豊の茶道具の代表作品はこちら

多くの茶陶を手掛ける寒川栖豊の作品は、その種類によって査定額が異なります。愛好家の多い那智黒釉の作品は、高値で取引される品のひとつとなるでしょう。また、作品の状態の良し悪しももちろん重要なので、良い状態で保存しておきましょう。

代表的な茶道具を査定するポイントとは
  • 保存状態は良好か(欠けやヒビがないかどうか)
  • 共箱や書付といった付属品は揃っているかどうか
  • 本人の作であるかどうか(証明書や鑑定書はあるか)
  • 作者の銘が入っているか

5.寒川 栖豊が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握

寒川栖豊の作品は、本人の作である場合高い値で取引されることになります。例えば、『那智黒茶碗』は実際にネットオークションで71,450円で取引されています。こちらは直径12.6cm、高さ7.6cmの紀州焼で、裏千家鵬雲斎の書付のある由緒正しい品となっています。他にも『寿山』と銘された初代寒川栖豊の作品は69,300円で取引されています。直径11.8cm、高さ7.8cmの黒茶碗は、作者の銘の入った大変状態の良い品となっています。

6.寒川 栖豊が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場

茶碗から水指、茶入れまで多くの茶陶を手掛ける寒川栖豊の作品は、実際に多くの人に愛用されているのが特徴です。需要の高い作品であるため、買取時にも高い査定額が見込まれる場合があります。お手元に作品をお持ちの場合は、査定に出す価値のある品のひとつだと言えるでしょう。

その他の茶道具について