呉器茶碗(ごきちゃわん)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.呉器茶碗を売りたいお客様へ

呉器茶碗は高麗茶碗の一つで、その名前は形が椀形で禅院で使われる飲食用の木椀の御器によく似ていることに由来しています。一般的に大振りで、見込みが深く、木椀形をしていて高台が高く外に開いているのが特徴とされています。今回はこの呉器茶碗について査定ポイントに触れながら解説していきたいと思います。

このページの目次

2.呉器茶碗についての解説

呉器茶碗には「尼呉器」、「大徳寺呉器」、「紅葉呉器」、「番匠呉器」、「錐呉器」などの種類に分けることができます。特に「紅葉呉器」は呉器茶碗の中でも最上手とされています。また一般的に大振りで形や釉色が素朴であることから、茶人に好まれる茶碗でした。

3.呉器茶碗の歴史

呉器茶碗の名前は形が椀形であり、禅院で使われる飲食用の木椀の御器によく似ていることに由来しています。また呉器茶碗の一種として知られる尼呉器茶碗は、朝鮮の使節が日本に来た時に京都鷹ヶ峰の尼寺薬師院に女性たちが宿泊し、日常用器として使ったことからその名が付いたとされています。

4.呉器茶碗の買取査定ポイント

まず一番重要なポイントが「状態」です。欠けやヒビ、修理跡がある品だとその分査定評価はマイナスとなってしまうので、査定前にチェックしておくことをオススメします。また、いつの時代に手掛けられたかによっても大きく査定額が変動していきます。その他にも共箱などの付属品の有無や人気の作品であるかどうかも重要なポイントです。

代表的な査定ポイント
  • 保存状態は良いか(欠けやヒビ、修理跡はないか)
  • 有名作家の作品であるか
  • 付属品が残っているか(共箱や仕覆など)
  • 書付や花押(在判)はあるか
  • 人気の作品かどうか

5.呉器茶碗の取引相場価格

呉器茶碗の相場価格はどの時代に手掛けられたか、保存状態は良好かなどによって大きく変動します。また無傷完品で人気の品であるならば、比較的高値で取引される傾向があります。例えば、大徳寺呉器茶碗『岩瀬』という茶碗には約62万円の値が付けられました。こちらはサイズが径13.6cm、高さ9.6cm、名物万暦緞子裂袋・江戸末期大徳寺447代名僧拙叟和尚の外箱極め書が付属し、高台に自然な欠けが2箇所ある状態で、渋みが感じられる一品でした。また、他の大徳寺呉器茶碗でも約35万円の値が付けられました。こちらはサイズが口径13.7cm、高さ9.0cm、高台5.6cm、共箱が付属し、口辺にニュウが見られる状態で、素朴で風合いが見事な一品でした。

6.呉器茶碗の買取についてのまとめ

呉器茶碗は高麗茶碗の一種であり、御器や五器とも書きます。いくつかの種類に大別されるのですが、その中でも「紅葉呉器」は呉器茶碗の中で最上手とされています。お持ちである呉器茶碗の保存状態が良好であり、人気の作品であるならば高額査定が期待できます。

その他の茶碗について