織部茶碗(おりべちゃわん)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.織部茶碗を売りたいお客様へ

織部茶碗は千利休の弟子の一人であった古田織部によって生み出されたのが始まりとされています。この織部茶碗は当時、茶の世界に新しい風を吹き込んだとして大変注目されました。今現在でも茶道具買取において注目すべき茶碗であることは間違いないでしょう。

このページの目次

2.織部茶碗についての解説

織部茶碗は「織部黒」「黒織部」「青織部」「鳴海織部」の4種類に大別されます。例えば「鳴海織部」は赤っぽい色を呈していてるのが特徴で、制作数はそこまで多くはないとされています。桃山に生まれたこの織部茶碗の革新的意匠、デザインは今現在においても色あせることなく美しいことから、今後も評価が高まっていく茶碗の一つだとされています。

3.織部茶碗の歴史

織部茶碗は千利休の弟子であった茶人の古田織部の指導で創始されたとされています。また織部茶碗は、当時の南蛮貿易で中国南方からもたらされ茶人に珍重されていた交趾焼を元に作られたとされています。

4.織部茶碗の買取査定ポイント

まず一番重要なポイントが「コンディション」です。欠けやヒビ、修理跡がある品だとその分査定評価はマイナスとなってしまいます。また、いつの時代に手掛けられたかによっても大きく査定額が変動していきます。その他にも付属品の有無や人気の作品であるかどうかも重要なポイントです。

代表的な査定ポイント
  • コンディションは良いか(欠けやヒビはないか)
  • 有名作家の作品であるか
  • 付属品が残っているか(共箱や仕覆など)
  • 書付や花押(在判)はあるか
  • 人気の作品かどうか

5.織部茶碗の取引相場価格

織部茶碗の取引相場価格はいつの時代に手掛けられたか、コンディションは良好かなどによって大きく異なってきます。また無傷完品で人気の品であるならば、比較的高値で取引される傾向があります。例えば、とある黒織部茶碗には約95万円の値が付けられました。こちらはサイズが幅13.6cm、高さ6.8cm、奥行12.8cm、時代箱・外風呂敷が付属し、キズや修繕が見られますが仕様に問題はない状態で、独特な文様が施されたのが印象的な一品でした。また、黒織部沓茶碗の『山路』という作品には約59万円の値が付けられました。こちらはサイズが幅12.3cm、高さ7.0cm、奥行11.6cm、 時代箱・仕覆・風呂敷・「苑雪庵」所蔵シール・参考資料コピーが付属し、経年によるスレ等見られますが無傷の状態で、黒がベースで見事な風合いをした作品でした。

6.織部茶碗の買取についてのまとめ

織部茶碗は千利休の弟子であった古田織部によって生み出されのが始まりです。これまで利休らが推し進めていた侘び寂びの世界観とは異なる、斬新で奇抜な形や文様が特徴とされています。茶の世界に新たな風を吹き込んだ織部茶碗をお持ちで、保存状態が良好であり、人気の作品であるならば高額査定が期待できます。

その他の茶碗について