茶杓(ちゃしゃく)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

茶杓(ちゃしゃく)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.茶杓を売りたいお客様へ

茶杓は緑茶を茶器から茶碗に入れるために使われる匙のことを指します。その茶杓ですが、茶事や茶会の度に作られ保存する習慣がなかっため、古くに作られた茶杓は希少性が高く、比較的高額査定になりやすいとされています。特に表千家、裏千家、武者小路千家といった三千家の有名な茶人が作ったものは高額で取引される傾向にあります。

このページの目次

2.茶杓についての解説

茶杓の素材は主に竹(晒竹、白竹、煤竹、実竹)が使用され、それ以外には象牙や鼈甲などがあります。また茶杓は他の茶道具と比べて作者の性格や好みが反映しやすく、竹の中から茶人の気風が感じられます。

3.茶杓の歴史

元々は茶杓の代わりに薬匙が用いられていたとされています。そのため素材は象牙や鼈甲、水牛の角などが使われていました。その後に、村田珠光により竹製のものが創始されて、利休や宗旦の時代になり草形の茶杓が確立されることとなりました。

4.茶杓の買取査定ポイント

まず一番重要なポイントが作品の状態です。欠けやヒビ、修理跡がある品だとその分査定評価はマイナスとなってしまいます。また、いつの時代に手掛けられたかによっても大きく査定額が変動していきます。また、茶道具全般において付属品の有無が大事にされますが、茶杓における筒や箱の重要性はより一層高いものとなっているので、それらが残っているかを必ず確認することをおすすめします。

代表的な査定ポイント
  • コンディションは良いか(欠けやヒビはないか)
  • 有名作家の作品であるか
  • 付属品が残っているか(共箱や共筒など)
  • 書付や花押(在判)はあるか

5.茶杓の取引相場価格

茶杓の取引相場価格はどの時代に手掛けられたか、コンディションは良好かなどによって大きく異なってきます。また古来からの茶人や家元が制作したもの、そして作者名が記された共筒が残ってると高価買取が期待できます。例えば、千利休が手掛けた竹茶杓には約156万円の値が付けられました。こちらはサイズが幅17.8cm、覚々斎(原叟)筒・仕覆・三重箱が付属し、キズや修繕が見られますが使用に問題ない状態で、竹の素材を存分に生かした一品でした。また、古田織部が手掛けた竹茶杓には約43万円の値が付けられました。こちらはサイズが長さ17.6cm、共筒・武者小路千家七代「直斎」内箱・大徳寺「立花大亀」外箱書が付属し、時代に伴う使用感が見られる状態で、シンプルな造形が印象的な一品でした。

6.高値での買取が期待できる茶杓について

茶杓は古い時代から近年にわたって著名な茶人によって製作され続けています。素材や付属品、文字などの有無によって値段が異なっている傾向です。お持ちの茶杓の価値が気になる方はぜひ一度買取コネクトにお問い合わせください。

竹茶杓・千利休

安土桃山時代に茶人として活躍した千利休が製作したといわれる竹茶杓です。時代を感じさせる風合いをまとっており、竹素材ならではの趣を感じさせるデザインです。全長は約18.5cm、櫂先幅は約1cmで、共筒と書付箱が付属されています。ネットオークションでは、405,000円の価格で取引されています。

煤竹 茶杓・十三世 小堀宗博

明治時代に京都で茶道を享受していた遠州流十三世の小堀宗博が手がけた煤竹茶杓です。色は茶色ですが、黒色に近いように見えます。長さは約18cm、幅は約1cmです。「宗博」との文字が入った桐共箱が付属されています。経年劣化とみられる擦れや汚れがあるにもかかわらず、301,500円の価格で取引されています。

花菖蒲・裏千家14世淡々斎

茶道界初となる紺綬褒章と紫綬褒章を受章した裏千家14世淡々斎が製作した茶杓です。スッキリと見える柔らかい曲線美に特徴があります。長さは約18.5cmで、幅は約1.2cmです。状態は無傷で、共箱、外箱、紙箱が付属されています。ネットオークションでは175,000円の価格で取引されています。

織部むしくい写 茶杓・二代池田瓢阿

戦後に竹芸教室「竹楽会」を設立した二代池田瓢阿による茶杓です。濃淡が美しい色彩と虫喰の模様が趣を生じさせ、凛とした魅力を放っています。長さは約18cm、幅は約1cmです。状態は無傷で、「むしくい」と記された共箱が付属されています。ネットオークションでは、112,000円の価格で取引されています。

好日・而妙斎

1990年に利休400年忌法要茶事を務めた実績のある而妙斎が製作した茶杓です。南天の珍しい素材を使用している点に特徴があります。長さは約18.7cm、幅は約1.1cmです。商品に傷はなく、「好日」と記された共箱が付属品として備えられています。ネットオークションでは92,000円の価格で取引されています。

7.茶杓の査定依頼をしたお客様の声

茨城県にお住まいのJ.I様

  • 問い合わせ方法:メール
  • お問い合せ地域:茨城県

J.I様が査定をした理由

母親は茶道に詳しく、抹茶を容器からすくう際に使う茶杓を用いるほどでした。しかし、そんな母親が亡くなってしまってからは茶杓が使われる光景も目にしなくなりました。このまま保管しておく必要もないため処分を検討。母親の押し入れから共箱なども見つかったので、まとめて買取に出してみることにしました。

J.I様がSATEeeeを利用した感想

付属品には文字が記載されていましたが、なんと書いてあるのかははっきり判断できませんでした。そこで写真を見てもらう必要があったので、メール査定を選択しました。指定のアドレスに茶杓と共箱の画像をメッセージとともに送信。結果、著名な茶人が製作したものとわかり、高価買取につながりました。

岐阜県にお住まいのY.N様

  • 問い合わせ方法:電話
  • お問い合せ地域:岐阜県

Y.N様が査定をした理由

仲の良いママ友と一緒に茶道教室に通うことになり、茶道具を一通りそろえました。しかし、そのままママ友が引っ越してしまうことになり、そのタイミングで茶道教室に通うことをやめました。茶杓については食卓で利用できないかと思い残しておきましたが、やはり使い勝手が異なることから活用できず、買取を依頼することにしました。

Y.N様がSATEeeeを利用した感想

茶杓とともにそのほかの茶道具もあり、まとめて査定できるか確認したいこともあり、電話で一先ず相談してみることに。買取が初めてだと伝えると担当者の方は快く応対してくださいました。まとめて査定することも可能とのことで、後日買取業者を手配してくれました。こちらから出向く必要がなかったので、持ち運びの負担が少なくてよかったです。

静岡県にお住まいのM.U様

  • 問い合わせ方法:電話
  • お問い合せ地域:静岡県

M.U様が査定をした理由

通っている老人ホームで使わなくなった茶道具の整理を手伝う機会があり、その際に、スタッフの方が少し値が高そうな茶杓をお礼にくださいました。特に考えずにもらったのですが、私自身は茶道と縁がなかったので、やはり必要はありませんでした。処分しても売ってもかまわないとのことだったので、査定に出してみることにしました。

M.U様がSATEeeeを利用した感想

LINEやメール査定などが便利のようでしたが、使いこなせる自信がなかったので、電話をかけてみることにしました。はじめての査定だったので緊張していましたが、スタッフの方がていねいに査定の流れを教えてくれました。複数の業者で価格を比較してくれたので、思った以上の高値で買い取ってもうことができ、満足しています。

鳥取県にお住まいのT.E様

  • 問い合わせ方法:LINE
  • お問い合せ地域:鳥取県

T.E様が査定をした理由

高校の茶道部に入部していたのですが、あまり熱中することができず、大学では別のサークルに入ることになりました。茶道の道具も不要となり、同じ部活に所属していた友人に譲ることにしましたが、茶杓のみ余ってしまいました。このまま一つだけ残っているのも気になってしまうので、少しでも足しになればと買取をお願いすることにしました。

T.E様がSATEeeeを利用した感想

高校時代からLINEを使っていたこともあり、迷わずLINE査定を選びました。アカウントの追加などは日常的に慣れていたので、査定の準備はスムーズに進みました。茶杓の全体が写るようにスマホで画像を一枚パシャッと撮影し、そのままLINEアプリにコメントと一緒にアップ。担当者の方が画像を確認してくれ、おおよその査定額を提示してくれました。査定は短時間で終わり、ストレスを感じることはありませんでした。

福岡県にお住まいのH.K様

  • 問い合わせ方法:メール
  • お問い合せ地域:福岡県

H.K様が査定をした理由

仕事の同僚が茶道を習っていたのですが、仕事が忙しくなったことから途中で辞めてしまいました。同僚は茶道の道具を仕事仲間に譲っていましたが、私も茶杓という道具をもらうことになりました。食卓でも役に立つかと思いましたが、いっこうに使う機会は訪れませんでした。結局、友人の許可を受けて査定に出すことにしました。

H.K様がSATEeeeを利用した感想

休日にも自宅で仕事のメールをチェックする習慣がありましたので、そのタイミングにあわせてメール査定を行うことにしました。査定の前は、茶杓の情報を事細かにまとめなくてはならないのかと思いましたが、専用のフォーマットがあったので入力する内容を深く考えずに済みました。手続きの負担も少なかったので、機会があったらほかの骨董品についても査定を依頼してみようと思っています。

新潟県にお住まいのH.A様

  • 問い合わせ方法:LINE
  • お問い合せ地域:新潟県

H.A様が査定をした理由

親戚のおばさんが亡くなり、遺品整理を行うことになりました。おばさんは茶道を習っていたようで、親族は茶道具の処理に困っていました。私は大学で茶道サークルに所属していたことから、母がたくさんの茶道具をもらってきました。いくつかは使えるものがあったのですが、茶杓については既に持っていたので、最終的に買取に出すという結論に至りました。

H.A様がSATEeeeを利用した感想

査定は初めてだったのでよくわからず、母親に任せようと思ったのですが、LINE査定というものがあることを知り、興味を持ちました。大学生活ではLINEを使うのが当たり前の毎日だったので、自分でもできそうな気がしたからです。試しにQRコードを写すと指定のアカウントを友達追加できました。茶杓の写真を数枚撮影して、メッセージを送ると、スタッフの方から電話がかかってきてその後の流れを詳しく教えてくれました。結果、思った以上の価格で買い取ってもらうことができ、とてもうれしかったです。

8.茶杓の買取についてのまとめ

茶杓は日本の伝統文化である茶道において欠かす事のできない道具の一つとして挙げられます。茶杓自体、茶事や茶会の度に作られ保存していおく習慣がなかったため、古くからの茶杓は残存数から考えて高い値で取引されることも珍しいことではないと言われています。従ってお持ちである茶杓のコンディションが良く、人気の作品であるならば高額査定が期待できます。

その他の茶道具について