菓子器(かしき)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

菓子器(かしき)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.菓子器を売りたいお客様へ

菓子器はさまざまな菓子を盛りつけるための器のことを指します。材質も多様で、金属、陶磁器、漆器、ガラス、竹木、象牙などが用いられています。今回は菓子器について、査定ポイントや取引相場価格に関して触れつつ解説していきたいと思います。

このページの目次

2.菓子器についての解説

菓子器は主菓子器と干菓子器に分けることができます。主菓子器は饅頭やようかん、団子などの主菓子を入れる器で、干菓子器は水分量の少ない乾燥した和菓子を入れる際に使用する器です。それ以外にも黒文字や銘々皿なども菓子器の一種とされています。

3.菓子器の歴史

菓子器の中でも代表的なものに菓子鉢があります。その菓子鉢は室町時代の茶の湯の信仰から始まったとされ、徐々に世間にも広まっていったとされています。また菓子器自体好み物が多く、長い歴史の中でさまざまな種類のものが制作されてきました。

4.菓子器の買取査定ポイント

まず一番重要なポイントが「保存状態」です。欠けやヒビ、修理跡がある品だとその分査定評価はマイナスとなってしまいます。また、いつの時代に誰が手掛けたかによっても大きく査定額が変動していきます。その他にも付属品の有無や作品自体の材質は何であるかも重要なポイントです。

代表的な査定ポイント
  • 保存状態は良いかどうか
  • 有名作家の作品であるか
  • 書付や花押(在判)はあるか
  • 付属品が残っているか(共箱・共布・栞など)

5.菓子器の取引相場価格

菓子器の取引相場価格はいつの時代に誰が手掛けたか、保存状態は良いかなどによって大きく異なってきます。また無傷完品で、人間国宝の作家などが手掛けた作品であるならば高値で取引されやすいと考えられます。例えば、『白磁貼花魚藻紋菓子鉢』には約70万円の値が付けられました。こちらはサイズが直径22.8cm、高さ10.2cm、共箱が付属し、若干の使用感が見られる状態で、施された紋様が印象的な一品でした。また人間国宝である三浦小平二が手掛けた『青磁葵花式鉢』には45万円の値が付けられました。こちらはサイズが幅22.5cm、高さ9cm、共箱・栞が付属し、時代に伴うスレ等見られますが状態は良好で、佇まいが見事な作品でした。

6.菓子器の買取についてのまとめ

菓子器はさまざまな菓子を盛りつけるための器のことを指します。材質も多様で、木製や陶磁器製、漆器製のものなど数多く存在し、その種類も豊富です。お持ちである菓子器の保存状態が良く、有名な作家の作品であるならば高額査定につながる可能性があるでしょう。

その他の茶道具について