御所丸茶碗(ごしょまるちゃわん)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.御所丸茶碗を売りたいお客様へ

御所丸茶碗は島津義弘が御用船の御所丸で持ち帰ったことからその名が付き、主に慶長のころに日本からの注文で朝鮮の金海、釜山付近で作られたとされています。多くの茶人に愛用されたことで知られ、中でも刷毛で鉄釉を塗った「黒刷毛」は特に珍重されてきました。今回は御所丸茶碗に関して、査定ポイントを含めてご紹介していきたいと思います。

このページの目次

2.御所丸茶碗についての解説

御所丸茶碗は白無地である「白手」と白釉の上から黒釉を刷毛で塗り分ける「黒刷毛」の2種類があります。どちらも内外に現れる薄桃色の窯変の美しさが見どころとされています。また、御所丸茶碗で著名とされているものに『古田高麗』や『藤田』、『夕陽』 などの作品があります。

3.御所丸茶碗の歴史

桃山から江戸にかけて日本から朝鮮に御手本を送って焼かせたものを御本と呼び、その御本として最も古いものが御所丸茶碗です。また御所丸茶碗の名前は文禄・慶長の役の時に、島津義弘が古田織部の御本による茶碗を朝鮮で焼かせてそれが完成した後に、朝鮮との交易に使われた御用船である「御所丸船」で運ばせて豊臣秀吉に献上したことに由来しています。

4.御所丸茶碗の買取査定ポイント

まず一番重要なポイントが「状態」です。欠けやヒビ、修理跡がある品だとその分査定評価はマイナスとなってしまいます。また、いつの時代に手掛けられたかによっても大きく査定額が変動していきます。その他にも付属品の有無や人気の作品であるかどうかも重要なポイントです。

代表的な査定ポイント
  • 保存状態は良好か(欠けやヒビはないか)
  • いつの時代に手掛けられた作品であるか
  • 付属品が残っているか(共箱や仕覆など)
  • 書付や花押(在判)はあるか
  • 人気の作品かどうか

5.御所丸茶碗の取引相場価格

御所丸茶碗の取引相場価格はいつの時代に手掛けられたか、状態は良好かなどによって大きく異なってきます。また無傷完品で人気の品であるならば、比較的高値で取引される傾向があります。例えば、堀内家7代至慎斎宗晋が手掛けたとされる御所丸茶碗には約20万円の値が付けられました。こちらはサイズが直径13.1cm、高さ9.1cm、二重箱・仕覆が付属し、内側の貫入にシミがありますが無傷の状態で、白と黒のコントラストが絶妙な一品でした。また、他の御所丸茶碗には約19万円の値が付けられました。こちらはサイズが径12.2cm、高さ7.7cm、高台6.0cm、時代箱・仕覆が付属し、無傷の状態で、独特の土味が見事な作品でした。

6.御所丸茶碗の買取についてのまとめ

御所丸茶碗は島津義弘が御用船の御所丸で持ち帰ったことからその名が付き、主に慶長のころに日本からの注文で朝鮮の金海、釜山付近で作られました。多くの茶人によって愛用されたことで知られる御所丸茶碗をお持ちであり、保存状態が良好で、かつ付属品が揃っているならば高額査定が期待できます。

その他の茶碗について