了々斎(りょうりょうさい)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.了々斎が制作した茶道具を売りたいお客様へ

了々斎は茶道表千家の9代家元です。江戸後期の茶人として徳川家に仕えた了々斎は、茶道具造りにも邁進し、数多くの銘作を残しました。了々斎自らが造り上げた作品はもちろん、了々斎の箱書きのついた作品は高値で取引されることになります。

このページの目次

2.了々斎という茶道具作家はどんな人物なのか

了々斎が自ら造りあげた茶碗は、黒楽や赤楽の独特の風合いを持った筒茶碗であることが特徴です。了々斎の携わった茶道具は、蒔絵をあしらった豪華なものから、利休の侘びの精神に沿った質素なものまで幅広く、家元歴代でも1、2を争う種類の多さを誇っています。

3.了々斎の経歴・歴史を知ろう

表千家9第家元了々斎は、如心斎始まった新境地を引き継ぎながら千家茶道を作り上げた名匠として知られています。妙心斎を深く敬愛していた了々斎は、妙心斎好みの釜や茶杓を定めました。また、独自の感性で作り上げてきた了々斎の茶道具は、江戸期に熟成された茶道の神髄を表す名宝として現代に受け継がれています。

4.了々斎の茶道具の代表作品はこちら

  • 赤樂茶碗 僧正
  • 黒樂茶碗 残雪

5.了々斎が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握

了々斎の作品は、状態の良さもさることながら、本人が携わったとされる証明があることが一番の査定ポイントとなります。茶碗であれば、欠けやヒビがないもの。自筆の箱書きが付き、鑑定書があるものであればなお良いでしょう。

代表的な茶道具を査定するポイントとは
  • 本人の作であるかどうか(証明書や鑑定書がついていればなお良し)
  • 作者の銘はあるか
  • 保存状態が良好か(破れやシミがないか)

6.了々斎が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場

多くの茶道具の制作に携わった了々斎の作品は、その種類によって金額も大幅に変わってきます。例えば、了々斎の極め書きと銘が記された赤楽茶碗『岩波』は、実際にネットオークションで約80万円で取引されています。こちらは直径約11cm、高さ約10.5cmの大振りで鮮やかな赤色を呈した、楽家三代目道入の大変由緒ある品です。他にも、高さ112cm、幅46.2cmの了々斎直筆の掛軸は約18万円で取引されています。

7.了々斎が制作した茶道具の買取についてのまとめ解説

歴史的な価値を持つ了々斎の作品は、本物の証明があれば高い査定額を望むことができます。本人自らが造り上げた茶碗だけでなく、棗や香合、茶杓など数多くの茶道具を手掛けているのが了々斎の特徴です。ご自宅の茶道具の中に了々斎の作品が眠っている方は、ぜひ一度査定に出してみてはいかがでしょうか。

その他の茶道具について