益田 孝(ますだ たかし)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.益田 孝が制作した茶道具を売りたいお客様へ

益田孝は日本経済に大きな影響を与えた実業家で、日本初の総合商社である三井物産の創始者です。また茶道などに関心を寄せ、「千利休以来の大茶人」や「小田原三茶人の1人」と称されるなど高く評価されています。それ以外にも古美術の熱狂的な蒐集家としても知られ、日本の美術品が海外に流失してしまわないように美術品の保護にも力を注いでいたといいます。

このページの目次

2.益田 孝という茶道具作家はどんな人物なのか

三井物産設立を果たし、三井財閥の最高経営者となった益田孝は、近代の代表的茶人の一人と称されています。益田孝は高い鑑識眼を持っていたとされ、その鑑識眼によって集められた古美術は膨大な量になるといいます。これらの収集は個人的趣味によるものが大きかったとされていますが、日本の美術品の海外流出を防ぐなど、美術品の保護に貢献しました。

3.益田 孝の経歴・歴史を知ろう

益田孝は1848年に新潟県佐渡市で生まれました。明治大学を卒業後に、在日アメリカ公使館に勤め、英語も堪能であったといいます。その後、三井物産設立とともに初代総轄となり、活躍を見せました。また益田孝が茶の湯を始めたのが1881年頃と言われていて、大師会や光悦会などの大茶会を催すなどして茶道の復興に大きく関わりました。

4.益田 孝の茶道具の代表作品はこちら

  • 赤楽茶碗

5.益田 孝が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握

最も注目すべき点は益田孝の真作であるかどうかです。どの年代に手掛けているか、銘はあるか、保存状態は良いかも続いて重要な要素です。また、付属品の有無によっても査定額が異なります。

代表的な茶道具を査定するポイントとは
  • 益田孝の真作かどうか(証明書や鑑定書があればなお良い)
  • 在銘であるか
  • 状態は良いか(欠けなどはないか)
  • 付属品は揃っているか(共箱・共布・栞などが残っているか)
  • 素材は何でできているか

6.益田 孝が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場

取引相場価格は作品の保存状態が良好か、在銘であるかによって大きく変動します。例えば『赤楽茶碗』には約37万円の値がつきました。こちらはサイズが直径11.5cm、高さ9.7cm、共箱が付属し、無傷完品で、荒々しく力強さに満ちた造形が印象的な作品でした。また『赤楽花押入茶碗』には40,600円の値がついています。こちらはサイズが幅11.6cm、高さ8.2cm、時代に伴うスレ等見られますが状態は良好で、淡く温かみのある一品でした。

7.益田 孝が制作した茶道具の買取についてのまとめ解説

益田孝は日本国内の経済に大きな影響を与えた人物として知られています。実業家としての一面は広く知られている一方で、芸術分野においても活躍していた一面がありました。陶芸の収集だけでなく、広く芸術分野に精通していたため、仏教美術や古筆を集め、多くの作品を収蔵していたと言います。特に茶器集めが有名で、蒐集家と呼ばれるほどの量を保有していました。益田孝の真作をお持ちであり、コンディションが良好であるならば、比較的高値で売れる可能性が高いでしょう。

その他の茶道具について