肥沼 美智雄(こいぬま みちお)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.肥沼 美智雄が制作した茶道具を売りたいお客様へ

肥沼美智雄は東京都出身の陶芸家です。土器や土偶を思わせる造形でオブジェ的な作品を手掛け、そのほかにも織部などで茶碗、酒器、皿なども制作していることで知られています。その幅広い作域で異色の作家と称されることも多く、その作品には根強いファンかいるとされ、人気も高い陶芸家の一人です。

このページの目次

2.肥沼 美智雄という茶道具作家はどんな人物なのか

肥沼美智雄は昭和から平成にかけて活躍した陶芸家です。土偶や土器などの超古代文明を感じさせるオブジェや、花器によってオリジナルの作風を確立したことで知られています。また、唐草門を施した茶器や花器のほかに、織部による食器など幅広い作域で今もなお多くの人々を魅了し続けています。

3.肥沼 美智雄の経歴・歴史を知ろう

肥沼美智雄は1936年に東京都で生まれます。小学生の頃、考古学を専門としていた担任の影響を受け、遺跡発掘の手伝いをした経験があり、この経験が美的感覚を養うのに大きな影響を与えたとされています。大阪大学と早稲田大学という二つの大学の経済学部で学びましたが、遺跡発掘体験が忘れられず、陶芸家になりたいという気持ちが強くなり、大学を中退して陶芸家の道に入りました。栃木県益子に一黙窯を築いて作陶に没頭し、北関東美術展で最優秀賞を受賞します。その後展覧会や個展を中心に活躍を見せました。

4.肥沼 美智雄の茶道具の代表作品はこちら

まず初めに肥沼美智雄の真作かどうかが重要になります。どの年代に手掛けているか、在銘か、保存状態は良いかも続いて重要な要素です。また、付属品の種類によっても査定額が変動します。

代表的な茶道具を査定するポイントとは
  • 真作かどうか(証明書や鑑定書があればなお良い)
  • 人気の作品かどうか
  • 保存状態は良いか(欠けなどはないか)
  • 付属品は残っているか(共箱・共布・栞などが揃っているか)
  • 在銘かどうか

5.肥沼 美智雄が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握

取引相場価格は作品の保存状態が良いか、在銘かによって大きく変動します。例えば『炭化焼締陶犀』には14万円の値がつきました。こちらはサイズが約46cm×17cm×23.5cm、共箱が付属し、圧倒的な迫力を感じる作品でした。また『焼〆壷』には46,000円の値がついています。こちらはサイズが幅12.6cm、高さ24.2cm、共箱が付属し、経年のスレ等見られますが無傷の状態で、存在感のある造りが見事な一品でした。

6.肥沼 美智雄が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場

肥沼美智雄は土器や土偶等を感じさせる造形のオブジェ的な作品を手掛けるだけでなく、唐草門を施した茶器や花器のほかに、織部で茶碗や酒器、皿も制作しているなど非常に幅の広いことで知られています。そして独自の美的感覚と世界感から生み出される作品には根強いファンがいると言います。非常に幅の広い作域を持った作家である肥沼美智雄の真作をお持ちで、コンディションが良好であるならば、高額査定が期待できます。

その他の茶道具について