川瀬 忍(かわせ しのぶ)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.川瀬 忍が制作した茶道具を売りたいお客様へ

川瀬忍は現代青磁の第一人者として知られています。中国の官窯青磁に興味をもってから、自然界のインスピレーションを受け、一見冷たいイメージを持つ青磁で土が本来持つ温かみを表現することに成功しています。また、単なる中国官窯の模倣ではない独自の青磁を発案し、作陶を続けている川瀬忍の作品には多くのファンがいるとされ、今もなお高い需要があります。

このページの目次

2.川瀬 忍という茶道具作家はどんな人物なのか

繊細かつ優美な現代青磁を代表する人気作家が川瀬忍です。川瀬忍は土本来の特性を知りつくし、シャープで薄く作られたフォルムや、淡いながらも温かみのある独特な青の釉色が特徴とされています。これらは家業から継承した優れた技術と川瀬忍のセンスが融合して生まれたものであり、現在も独自の現代青磁を追求し続けています。

3.川瀬 忍の経歴・歴史を知ろう

川瀬忍は1950年に神奈川県で生まれます。1968年に祖父である初代川瀬竹春、父である2代川瀬竹春のもとで作陶を始めます。1976年に初めての個展を、そして1977年に竹春3代展を開催します。その後も青磁の秀でた作品を次々に発表し、2014年には日本陶磁協会賞金賞を受賞しました。

4.川瀬 忍の茶道具の代表作品はこちら

  • 鶴汀
  • 風麗呼
  • 捫扣有清聲
  • 吟上のうつわ

5.川瀬 忍が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握

まずは川瀬忍の真作であることが大事なポイントです。在銘であるか、コンディションは良好かも重要になります。また箱も大事な要素の一つで、作家本人の署名がある共箱や、鑑定人、あるいは親族などの書付がある識箱など、種類によって大きく査定額が変わっていきます。

代表的な茶道具を査定するポイントとは
  • 川瀬忍本人の作であるかどうか(証明書や鑑定書があればなお良い)
  • 作者の署名(銘)があるか
  • 保存状態は良好か(欠けなどはないか)
  • 素材は何でできているか
  • 付属品はそろっているか(共箱・共布・栞などが残っているか)

6.川瀬 忍が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場

相場価格は作品の状態が良好か、どの年代に手掛けられ、銘の有無によっても大きく変動します。また、図案や技法によっても金額が異なります。例えば『青磁花入』には約36万円の値がつきました。こちらはサイズが高さ34.6cm、径24.4cmで共箱・二重箱が付属し、状態は良好で、発色が見事な一品でした。
また『青磁輪葉鉢』には約30万円の値がついています。こちらはサイズが高さ11.2cm、径28.2cm、共箱・共布が付属し、仕上がりもよく良好な状態で品格溢れる器形が印象的な作品でした。

7.川瀬 忍が制作した茶道具の買取についてのまとめ解説

川瀬忍は個展を中心に活動しています。その領域は日本のみならず、アメリカのニューヨークなどでも個展を開催しており、日本が誇る芸術家として国内外から高い評価を受けて言います。中国青磁を追求し、深みある釉薬発色に対し現代感覚あふれる斬新な造形を混ぜ合わせ作品は唯一無二と言えるでしょう。人気、実力ともに兼ね備えた川瀬忍の真作をお持ちで、かつ保存状態の良いものは高額査定になる可能性が非常に高いです。

その他の茶道具について