叶 松谷(かのう しょうこく)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.叶 松谷が制作した茶道具を売りたいお客様へ

叶松谷は、100年の歴史を持つ松谷の名を継承する作陶家です。名門料亭に京焼の割烹食器を提供する松谷釜は、京都のみならず、国内外から長きに渡る支持を得ています。今回の記事では、そんな叶松谷についてその作品の査定ポイントや相場価格などを解説していきます。

このページの目次

2.叶 松谷という茶道具作家はどんな人物なのか

多彩な食器を手掛ける叶松谷は、美しさの中に実用性を兼ね備えた作品を数多く造りだしています。和の伝統美を生かしながらも、オリジナル性の強い作風が高い評価を得ているのが特徴です。また、日展などに出展する創作作品には、自身の目線が捉える自然の美しさが大きく反映されています。

3.叶 松谷の経歴・歴史を知ろう

叶松谷は昭和23年、2代松谷の長男として生まれました。京都市立芸術大学を卒業後、6代清水六兵衛に師事します。それ以降、フランスのバロリス国際陶芸展や日展をはじめとする名だたる展覧会で度々入選を果たします。その功績が高く評価され、平成27年には京都府文化賞功労賞を受賞しました。

4.叶 松谷の茶道具の代表作品はこちら

食器を多く手掛ける叶松谷の作品は、保存状態が査定額に大きく影響してきます。欠けやヒビがなく、箱のついているものであるほどその価値は高くなるでしょう。また、本人の銘が入っているかどうかも大きなポイントとなります。査定に出す前に確認しておきましょう。

代表的な茶道具を査定するポイントとは
  • 保存状態は良好か(欠けやヒビがないかどうか)
  • 本人の作であるかどうか(証明書や鑑定書があるかどうか)
  • 共箱や共布といった付属品は揃っているか
  • 保存状態は良好か(ヒビや欠けがないかどうか)

5.叶 松谷が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握

叶松谷の作品はその作品の種類によって金額が大きく異なります。例えば、『青磁蓮弁文向付』20客は実際にネットオークションで40,000円で取引されています。こちらは直径8cm、高さ6cmの青磁の向付20客セットで、木箱のついた状態の良い品となっています。他にも、高さ11.2cm、口径9.2cmの『染付花菱輪花形香櫨』は39,600円で取引されています。こちらは底に銘の入った本物保証の品となっています。

6.叶 松谷が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場

伝統ある絵付けや染付の技巧を守りながら、常に新しい作品への追求を忘れないのが叶松谷の作風です。その意思は京食器の伝統と価値をさらに高めるものとして、各界からの注目を集めています。茶道具についても制作を行っておりますので、作品をお持ちの方は高値で取引できるかもそれないので、査定依頼を出してみましょう。

その他の茶道具について