上司 海雲(かみつかさ かいうん)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.上司 海雲が制作した茶道具を売りたいお客様へ

上司海雲は、第206世東大寺別当です。東大寺大仏殿の昭和の大修理に携わりました。壷の収集家として知られ『壺法師』という異名を持っています。文化人との交流があり、奈良の芸術文化に尽力した住職でした。上司海雲の掛軸は多く残されており、人気のある作家の一人です。

このページの目次

2.上司 海雲という茶道具作家はどんな人物なのか

上司海雲は、芸術や文学を愛した人物として知られています。志賀直哉、杉本健吉、会津八一などの文化人と交流がありました。上司海雲自信も書に精通しており、掛軸が多く残されています。また、壷の収集家としても有名で、『壷法師』という異名を持っています。

3.上司 海雲の経歴・歴史を知ろう

上司海雲は、1906年に東大寺塔頭持宝院で生まれました。1930年に龍谷大学英文科卒業後、一年志願兵で野砲22連隊に入隊し、第二次世界大戦中に挑戦へ派遣されます。1939年に東大寺塔頭観音院住職に就任後、東大寺学園中学校・高等学校校長、東大寺執事長、華厳宗宗務長等を歴任しました。東大寺206世別当就任後は開祖良弁上人の1200年忌を営みます。東大寺大仏殿の昭和の大修理に携わりましたが志半ばに癌により亡くなりました。

4.上司 海雲の茶道具の代表作品はこちら

高額査定ポイントは榊原清人の真作であることです。銘入りか、保存状態は良好であるか、保証書が残っているかに重点が置かれます。また、付属品の有無によっても査定額が変わってきます。掛け軸は破れやすいので、特に注意する必要があります。

代表的な茶道具を査定するポイントとは
  • 上司海雲の銘が確認できるか
  • 保存状態は良好か
  • 備品は残っているか

5.上司 海雲が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握

上司海雲の作品は茶掛としても用いられていました。その作品は市場でも多く取引がされています。例えば、『雲』という掛け軸はネットオークションにて50,000円で取引されています。高さが127cmの幅が43cmで、シミやしわが少し残っている作品です。そのほかの作品も多くが2~3万円前後で取引がされています。

6.上司 海雲が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場

備前市指定無形文化財「備前焼の製作技術」保持者として認定されるなど、高い評価を得てきたのが榊原清人です。備前焼の伝統技術を大事にしつつも最新技術を取り入れることで作品の完成度や品質は向上し、高い評価をえています。瑞宝単光章を受賞する確かな技術から、真作で保存状態のよいものは高額査定になる可能性があります。

その他の茶道具について