磯井 如真(いそい じょしん)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ
1.磯井 如真が制作した茶道具を売りたいお客様へ
磯井如真は、明治・昭和時代に活躍した著名な漆芸家です。地元である香川の香川漆器を復興、追求し、その特徴である蒟醤(きんま)の技術で特に高い評価を受けました。この技術においては、重要無形文化財保持者(人間国宝)として認定されています。磯井の高い技術と伝統と刷新を取り入れる姿勢は、素晴らしい作品を生み出し、現在でも注目されています。
このページの目次
2.磯井 如真という茶道具作家はどんな人物なのか
磯井如真は、豪奢で華麗な作風を特徴としています。彫った模様に色漆を埋めるという蒟醤の技術に、点彫りなどの新たな技術を加え、色彩感覚と独創性に優れた作品を多く生み出しました。斬新な技巧によるモチーフのボカシや立体感も、磯井作品ならではのものです。盆や茶箱などの茶道具を主に制作し、美しく華やかな道具は現在でも人気が高いものとなっています。
3.磯井 如真の経歴・歴史を知ろう
磯井如真は1883年香川県の生まれで、本名を磯井雪衛(ゆきえ)といいます。工芸学校を卒業後は、大阪にて中国漆器の修理業を行っていましたが、その後地元香川に戻り、香川漆器の復興に尽力しました。磯井は香川漆器の代表的な技法である蒟醤を極め、1956年には蒟醤の重要無形文化財保持者として登録された人間国宝でもあります。1961年には紫綬褒章を、1964年には勲四等旭日小綬章を受賞し、現代でも日本を代表する漆芸家として広く知られています。
4.磯井 如真の茶道具の代表作品はこちら
- キンマ茶箱
- キンマ草花文丸盆
- キンマ萱文「月」香卓
- キンマ筆筥
- 蒟醤龍鳳凰文八角香盆
- 蒟醤丸盆鉄線花の図
5.磯井 如真が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握
磯井如真の作品の買取ポイントとしては、第一に真作であるかどうかという点が挙げられます。続いて、木の共箱に入っていること、名前書きがあること、セットの商品は数が揃っていることなども重要です。さらに、作品の状態はもちろん、見られる技法や出来栄えも査定に関わります。
付属品が揃い、状態や出来栄えに優れているものほど高値の査定を受けることができる可能性が高いと言えます。
代表的な茶道具を査定するポイントとは
- 真作であること
- 箱、箱書きがあること
- 作品に見られる技法や出来栄え
- 状態が良いこと
6.磯井 如真が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場
磯井如真の作品は注目度が高く、物によってはかなりの高値で取引され、今後もその価格は上昇すると見込まれています。中には数百万円の値を付けるものもあるでしょう。一方、オークションや買取店などでは数万円で取引されるものも多く見られます。
例えば、『金蒔絵花散し図簪笄』と呼ばれる櫛と笄はアンティークショップにて45,000円で販売、オークションでは蒟醤の技術が見られる花瓶が10,000円で取引されています。
磯井の作品はものによって査定額に差があるものの、今後も評価額の上昇が見込める価値の高い作品だと言えます。
7.磯井 如真が制作した茶道具の買取についてのまとめ解説
磯井如真は香川漆器の復興に努め、優れた伝統技術と刷新技術の追求により、独創的な作品の数々を生み出しました。特に蒟醤の技法では第一人者として知られ、重要無形文化財保持者として認められています。磯井如真の漆器は、物によって高額になる可能性があり、今後も価格の上昇が見込める価値ある作品です。
その他の茶道具について
- 茶道具
- 茶碗 | 茶壺 | 棗 | 水指 | 茶杓 | 茶筅 | 銀瓶 | 建水 | 香炉 | 風炉 | 香合 | 炉縁 | 風炉先屏風 | 蓋置 | 茶掛け | 柄杓 | 菓子器 | 花入 | 盆 | 帛紗 | 仕覆 | 扇子 | 茶巾 | 茶巾筒 | 煙草盆 | 懐石道具 | 水屋道具 |
- 唐物茶碗
- 天目茶碗 | 青磁茶碗 | 白磁茶碗 |
- 高麗茶碗
- 井戸茶碗 | 三島茶碗 | 粉引茶碗 | 刷毛目茶碗 | 御本茶碗 | 御所丸茶碗 | 金海茶碗 | 伊羅保茶碗 | 熊川茶碗 | 割高台茶碗 | 蕎麦茶碗 | 玉子手茶碗 | 堅手茶碗 | 雨漏茶碗 | 斗々屋茶碗 | 柿の蔕茶碗 | 雲鶴茶碗 | 呉器茶碗 | 絵高麗茶碗 |
- 和物茶碗
- 楽茶碗 | 唐津茶碗 | 志野茶碗 | 織部茶碗 |
- 茶入
- 唐物茶入 | 和物茶入 | 島物茶入 |
- 鉄瓶
- 南部鉄瓶 |
- 茶釜
- 芦屋釜 | 天命釜 |
- 炭道具
- 炭斗 | 炭 | 火箸 | 羽箒 | 灰器 | 灰匙 |
- 棚
- 台子 | 大棚 | 小棚 | 旅箪笥 | 茶箱 |
- 煎茶道具
- 湯冷まし | 茶托 | ボーフラ | 水注 | 茶量 | 火炉 | 涼炉 | 茶櫃 |
- 急須
- 宝瓶 |
- 焼き方
- 楽焼 | 萩焼 | 唐津焼 | 美濃焼 | 瀬戸焼 | 備前焼 | 信楽焼 | 丹波焼 | 越前焼 | 伊万里焼 | 九谷焼 | 益子焼 | 七宝焼 | 砥部焼 | 常滑焼 | 高取焼 |
- 茶道具作家一覧
品物の取引相場価格を検索
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。