那波 鳳翔(なば ほうしょう)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.那波 鳳翔が制作した茶道具を売りたいお客様へ

那波鳳翔は兵庫県出身の陶芸家です。カンツォーネを得意とし、クラウンレコード専属の吟詠家としても活躍しました。幅を広げようと30歳頃から本格的に陶芸を始めたとされ、相生焼の再興に取り組み、地元の土を使った晩秋相生焼を完成させたことが高く評価されています。

このページの目次

2.那波 鳳翔という茶道具作家はどんな人物なのか

那波鳳翔は地元である相生で出た粘土で茶碗を作って焼いたところ見事な作品が出来たため、それ以来地元の土を主に使用しています。後に相生古窯址郡が発見されたのをきっかけに、古窯の研究を積んで相生焼の再興をはかります。独自の境地を切り開いたことが高く評価され、多くの愛好家がいるとされています。

3.那波 鳳翔の経歴・歴史を知ろう

那波鳳翔は1936年に兵庫県相生市で生まれます。1959年に法政大学を卒業し、1970年頃から自宅を窯場として作陶をし始めました。1980年に第27回日本伝統工芸展に初入選を果たすのですが、公募展にはほとんど出品せず、全国各地で個展を開催し作品発表を精力的におこなっています。

4.那波 鳳翔の茶道具の代表作品はこちら

まず第一に那波鳳翔の真作かどうかが重要になります。どの年代に手掛けているか、銘入か、コンディションは良好かも続いて重要な要素です。また、付属品の種類によっても査定額が変動します。

代表的な茶道具を査定するポイントとは
  • 那波鳳翔の真作かどうか(証明書や鑑定書があればなお良い)
  • 銘入りかどうか
  • コンディションは良好か(欠けなどはないか)
  • 付属品は残っているか(共箱・共布・栞などが揃っているか)
  • 素材は何でできているか

5.那波 鳳翔が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握

取引相場価格は作品のコンディションが良好か、銘入りかによって大きく変動します。例えば、彼の制作した伊羅保茶碗には90,800円の値がつきました。こちらはサイズが高さ8cm、直径14.5cm、共箱が付属し、状態は良好で、独特な風合いが印象的な一品でした。また、斗々屋茶碗には42,000円の値がついています。こちらはサイズが高さ6.4cm、直径14.8cm、重さ249g、共箱が付属し、キズやヒビなどは見られない状態で、淡く柔らかな印象の作品でした。

6.那波 鳳翔が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場

那波鳳翔はカンツォーネを得意とし、クラウンレコード専属の吟詠家としても知られています。本格的に陶芸に没頭してからは相生焼の再興に取り組み、地元の土を使った晩秋相生焼を完成させたと言われています。また相生港の埋め立てによって消えていく港街の風景を惜しみ、着工前の海底の土を自らの手ですくい上げ、それを焼物に適した土にすることで花器や茶道具など制作したことでも知られてます。那波鳳翔の作品をお持ちの場合、付属品の有無を確認してから査定してもらうのが良いでしょう。

その他の茶道具について