小林 如泥(こばやし じょでい)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.小林 如泥が制作した茶道具を売りたいお客様へ

小林如泥は松江でその名をはせた指物師です。大名茶人として名高い松平不昧公のお抱えでもあった小林如泥は、その命を受け江戸にも多くの作品を納めました。継ぎ目が分からないほどの技術に長けた曲物をはじめとする作品は、大変高い価値を持ち、多くの博物館で保存される高級品として取り扱われています。

このページの目次

2.小林 如泥という茶道具作家はどんな人物なのか

小林如泥は、繊細な浮彫を得意としており、曲げわっぱや煙草盆をはじめとする数々の作品を松平不昧の元で作成しました。その類まれな技術は、日本近代彫刻の祖である高村光国に「その技、神のごとし」と言わしめたほどです。松平家の菩提寺である月照寺の不昧の廟門には、如泥の手で不昧の好物であった葡萄の透かし彫りが施されています。このことからも、松平不昧と小林如泥が深い関係であったことを感じ取ることができます。

3.小林 如泥の経歴・歴史を知ろう

小林如泥は江戸時代、島根県松江市の大工家のもとに生まれました。大変な酒好きであった如泥は、常に酔って泥の如しとのことから、松平不昧に如泥の号を賜ります。一方で、その指物技術は多くの人々が認める大変優れたものでした。その伝説とも呼ばれる技巧は、いきつけの酒屋ではいつも懐に忍ばせた5枚の板で升をつくり、そこへ酒を注いで楽しんでいたという逸話として語り継がれるほどです。

4.小林 如泥の茶道具の代表作品はこちら

歴史的価値の高い小林如泥の作品は、その保存状態の良さと証明書の有無が査定時の大きなポイントとなります。本人の銘が入っており、書付のついた本物証明のできる品であるほど高い査定額を望むことができるでしょう。

代表的な茶道具を査定するポイントとは
  • 本人の作であるかどうか(証明書や鑑定書がついていればなお良し)
  • 作者の銘はあるか
  • 保存状態が良好か(傷や欠けがないかどうか)
  • 書付のある共箱や共布が揃っているかどうか

5.小林 如泥が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握

歴史的価値を持つ小林如泥の作品の多くは、美術館や博物館に所蔵されています。市場に出回ることは実に少なく、買取査定時には大変高い額を見込まれる場合もあります。もし小林如泥の作品をお持ちの方は、是非一度査定依頼のご相談いただければと思います。

6.小林 如泥が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場

松江の茶の湯文化の発展に大きく貢献した小林如泥の作品は、その美しさと繊細さが現在も多くの人々の心を惹きつけてやみません。実に多くの作品を手掛けたものの、その多くが市場には出回らないほどの高い価値を持つ銘品となっています。そのため、買取査定時には実に高い査定額を見込むことができる作品のひとつだと言うことができるでしょう。

その他の茶道具について