片桐 石州(かたぎり せきしゅう)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.片桐 石州が制作した茶道具を売りたいお客様へ

片桐石州は、小泉藩2代藩主にあたる片桐貞昌の茶人としての名跡です。石州流を確立させたことで、茶道の歴史においては欠かせない存在となります。市場においては関わっている作品が取引されていますが、歴史的価値が高いので大いに注目されている状況です。

このページの目次

2.片桐 石州という茶道具作家はどんな人物なのか

片桐石州は茶道石州流の祖として多くの人から親しまれています。武家の心と茶道の心を融合させた流派は、多くの大名にも浸透していき江戸時代の茶道を象徴する存在の一つになりました。江戸幕府4代将軍の家綱の指南役となり、徳川光圀や保科正之が門弟になるなど徳川家にも高く評価されています。

3.片桐 石州の経歴・歴史を知ろう

片桐石州こと片桐貞昌は、1605年に生まれました。大和小泉初代藩主の片桐貞隆の息子に当たり、1627年に家督を継いでいます。茶道は桑山宗仙に学んだとされており、その才覚が全国にも轟くようになりました。やがて江戸幕府からも注目されるようになり、徳川家綱に向けた『茶道軌範』を制作したり、指南役になったりもしました。これらの活躍により自身の流派である石州流が確立されていき、現在でも大きな影響を与えています。

4.片桐 石州の茶道具の代表作品はこちら

茶道具は状態が重要です。江戸時代初期を生きた人物の関わる作品のためどうしても経年の傷等が出てきますが、なるべくいい状態で保管できるように環境は整えましょう。また、片桐石州の真作と証明できるような共箱や書がついていると安心です。付属品についてもチェックするようにしましょう。

代表的な茶道具を査定するポイントとは
  • 状態が良い
  • 真作である
  • 共箱がある

5.片桐 石州が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握

片桐石州の作品は、あまり市場には出回っておらず希少価値が高いです。彼自身が茶道具を手掛けたわけではないので、自作の茶道具というものはありませんが、したためた書などがネットオークションなどで出回っています。例えば、片桐石州の真筆と証明されている『紙本墨蹟連歌連句』は、101,000円で取引されました。既に制作後400年以上経過している作品で汚れ等も見られましたが、これだけの価格になっています。総合的に見て、片桐石州の作品はかなり価値が高いといえるでしょう。

6.片桐 石州が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場

武家の文化を取り入れた石州流を確立させたことで、片桐石州は文化史においても広く知られました。市場においても関連した作品は高額で取引されているので、作品を持っているなら査定に出してみてはいかがでしょうか。

その他の茶道具について