茶托(ちゃたく)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.茶托を売りたいお客様へ

茶托とは、湯茶の入る茶碗の下に敷く受け皿のことを指します。素材も錫製や銅製、ステレンス製など様々存在します。形も円形や楕円、木瓜、輪花など多種多様です。買取市場においても一定の需要を誇る茶托は、人気も高く、その種類によっては高額査定も期待できます。

このページの目次

2.茶托の解説

日本の煎茶道では雅趣がありながらも端正な道具を尊ぶ傾向にあります。そのため、使用すればするほど味わいが増し、温かみのある金属である錫製の茶托が最上級とされていて、形はうるさい感じがない円式が最も良いとされています。

3.茶托の歴史

茶托は天目台が変化し、簡略化したものです。日本において煎茶が伝わったのは江戸時代前期ですが、当初は茶托ではなく、煎茶碗はすべて同じ盆にのせられ、ひとりひとり盆から取っていたとされています。江戸時代中期になると清から盆とともに円形の盃台が伝来し、長形などの茶托となり現代に至ります。

4.茶托の買取査定ポイント

まず重要なポイントが、状態の良し悪しです。欠けやヒビ、修理跡がある品だとその分査定評価はマイナスとなってしまいます。また、いつの時代に手掛けられたかによっても大きく査定額が変動していきます。その他にも付属品の有無や人気の作品であるかどうかも重要なポイントです。また、茶托は基本的に5枚1組で箱に納められていることが多いため、欠品すると作品としての価値が大きく下がるので、査定に出す前に必ず確認しましょう。

代表的な査定ポイント
  • 品の状態は良いか(欠けやヒビはないか)
  • 書付や花押(在判)はあるか
  • 付属品が残っているか(共箱や仕覆など)
  • 有名作家の作品であるか

5.茶托の取引相場価格

茶托の取引相場価格はいつの時代に手掛けられたか、状態は良好かなどによって大きく異なってきます。例えば、三浦研斎が手掛けた『斑紫銅虫食い蓮葉形亀蛙蟹総図替茶托』という茶托10客には約115万円の値が付けられました。こちらはサイズが直径11cm、高さ2.5cm、共箱が付属し、状態は良好で活き活きとした亀や蛙、蟹が見事に表現されている一品でした。また『山水図替彫刻古錫茶托』5客には約62万円の値が付けられました。こちらはサイズが10.2×1.6cm、内径4.6cm、重さ445g、在銘・共箱が付属し、時代に伴うスレ等見られる状態で、施された文字が印象的な一品でした。

6.高価買取が期待できる茶托の名品について

高額での買取が期待できる茶托の特徴としては、「年代物である」「錫など金属製、もしくはケヤキなど高級素材製」「作家物」といった要素が挙げられます。実際の高額買取例をもとに、高価な茶托の特徴を見ていきましょう。

沈存周錫製茶托

錫製の茶托5客で566,301円で落札されたものがあります。こちらは中国清時代に活躍した詩人・沈存周の漢詩と山水画が彫られた茶托です。経年の劣化はやや見られますが、目立った傷や汚れはない美品です。彫りもはっきりしており、芸術品としても価値の高い逸品だといえます。1客の幅は約12.5cmで、それぞれに在銘の年代物の茶托です。

内山寿政作茶托

5枚組の銅製茶托で、それぞれに異なる象嵌が施されています。441,001円で落札されました。木の葉や虫など、季節ごとの一風景を切り取ったような風情のある細工が特徴です。底部に印が彫られています。直径は約11cm、共箱があり箱書きと印、署名入りです。経年に伴う汚れが多少ありますが、大きな傷や汚れはなく芸術性の高い茶托だといえます。

山本竹雲古錫茶托

幕末から明治にかけて活躍した茶人で篆刻家の山本竹雲作の茶托です。古錫製で大変状態が良く、423,129円で落札されました。大きさは内径3.8cm、重さは計446gです。経年に伴うシミやスレ、汚れなどがややあります。ただし目立つ大きな傷や欠けなどはなく、箱も良い状態で残っているため高額での買取になったと考えられます。

斑紫銅秋景馬図茶托

斑紫銅製の茶托5客が312,111円で落札された事例があります。こちらの品は佐渡銅器の名工として知られる本間琢斎の三代目の手によるものです。佐渡銅器の特徴ともいえる斑紫銅の色合いと、5客それぞれに異なる図柄が魅力の逸品です。躍動感のある馬の図像は細部まで緻密に描かれ、まさに名工の秀作と呼べる品でしょう。

7.茶壺の査定依頼をしたお客様の声

新潟県にお住まいのR.T様

  • 問い合わせ方法:電話
  • お問い合せ地域:新潟県

R.T様が査定をした理由

私が若い頃、嫁入り道具として持ってきた茶道具の買取査定をお願いしました。終活のため、身辺整理を始めたので身の回りの品を減らしていく予定です。生まれ故郷の佐渡の銅器なので、思い入れもあります。ちゃんとした業者さんに買取してもらいたくて、骨董や茶道具を扱うお店を選びました。私の住んでいる新潟エリアにも買取してくれるというので決めました。

R.T様がSATEeeeを利用した感想

食器や工芸品の買取をお願いするのは初めてだったのですが、電話でも気軽に相談できるので良かったです。買取してもらうときの送料などが心配でしたが、とても良心的な買取業者さんだったので助かりました。無料で相談できるのもいいですね。思い入れのある品を高い値段で買取してもらえたので、嬉しかったです。ありがとうございました。

山形県にお住まいのS.H様

  • 問い合わせ方法:LINE
  • お問い合せ地域:山形県

S.H様が査定をした理由

今は亡き父の所有していた茶托の買取希望です。この度遺品を整理することになり、美術品や漆器、茶道具などは査定に出そうということになりました。サイトを拝見し、LINEからもご相談可とあったので早速使ってみました。私は茶道具や骨董に詳しくないので、できるだけ実績の多そうな業者を探したところこちらを見つけました。

S.H様がSATEeeeを利用した感想

遺品の買取や食器類の査定など、初めてのことばかりでしたがスタッフの方々に丁寧に対応してもらえたおかげでとてもスムーズに事が運びました。アンティーク商品の扱いにも慣れているそうで、骨董品の取り扱いや気をつけるべきポイントなど教えてもらいました。着物や漆器の買取もやっているそうです。機会があればまた利用します。

山口県にお住まいのO.A様

  • 問い合わせ方法:メール
  • お問い合せ地域:山口県

O.A様が査定をした理由

趣味で集めてきた食器の査定をお願いしました。買取希望です。気に入っていた中国の錫製茶托ですが、少しお金が入用になったので手放すことにしました。私の住んでいるエリアでは買取業者が少ないので、ネットで探してコネクトさんのサイトに行き着きました。無料相談をやっていたので、まずはと思い問い合わせました。

O.A様がSATEeeeを利用した感想

中国の食器や骨董は人気があるそうで、かなり高値を付けてもらうことができました。私としても思い入れのある品なので、良い業者さんに買取して頂けて安心しましたし満足です。買取段階で送料がどうなるのか気になりましたが、そちらも負担頂けました。他にも茶道具や着物を所有しているので、また利用させて頂くことがあると思います。

奈良県にお住まいのM.O様

  • 問い合わせ方法:電話
  • お問い合せ地域:奈良県

M.O様が査定をした理由

中国製の茶托を買取してもらおうと思い、知人から紹介されたコネクトさんに問い合わせました。私はインターネットやメールを扱い慣れていないので、電話で問い合わせでき王寺エリアにも対応しているところが良かったです。査定をお願いした茶托は、若い頃中国の骨董商で購入したものです。箱なども揃っています。名工の品だといわれたのですが、専門家に見てもらったことはありません。

M.O様がSATEeeeを利用した感想

中国で購入した時よりずっと良い値をつけてもらえました。貴重な品だそうです。美術品としても優れていると褒めて頂けました。私が持っていても宝の持ち腐れになってしまうので、次の持ち主の方に可愛がってもらえればと思います。良い買取業者さんに預けることができて安心しました。

8.茶托の買取についてのまとめ

茶托とは、湯茶の入る茶碗の下に敷く受け皿のことを指します。一般的に小振りの茶托は煎茶碗をのせるために使用され、一方で大降りの茶托は汲み出しなどをのせるために用いられます。お持ちである茶托の保存状態が良好であり、その素材や形によっては高額査定が期待できます。

その他の煎茶道具について