鈴木 五郎(すずき ごろう)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.鈴木 五郎が制作した茶道具を売りたいお客様へ

鈴木五郎は愛知県出身の昭和から平成にかけて活躍している陶芸家です。織部や志野、黄瀬戸をベースに曲線的で奇抜な器体に独特な絵柄や文様を施し、鮮やかな色彩感覚によって独自の作風を確立した作家として知られています。また「五利部」という一つの器の中に釉薬・焼成方法が異なる技法を同時に用いたシリーズは世界的にも評価が高いとされています。

このページの目次

2.鈴木 五郎という茶道具作家はどんな人物なのか

数多くの受賞歴を誇り、個展を中心に作品発表を行ってきた人物が鈴木五郎です。素朴ながらも、現代的アプローチによって生み出される作品は世界的にも大変注目され、調和のとれた絶妙な色気を持つことで人気もあるとされています。また海外でアートという側面の作品づくりを学んだことで、アート寄りの陶芸作品を作ることが徐々に多くなっていく一方で、茶道具なども積極的に制作したことでも知られています。

3.鈴木 五郎の経歴・歴史を知ろう

鈴木五郎は1941年に愛知県で生まれます。幼少時から多くの陶芸作品を見て育ち、陶芸家になるために17歳で製陶所に就職しろくろ技術を学びました。1962年に日展で入賞したのをきっかけに数多くの賞を受賞していきます。またアメリカのロサンゼルスで個展を開催するなど海外での活動も積極的に行ったとされています。その後は個展を開催して作品を発表するなど、活躍を見せています。

4.鈴木 五郎の茶道具の代表作品はこちら

最も重要なのは鈴木五郎の真作であるかという点です。どの年代に手掛けているか、銘入か、コンディションは良いかも続いて重要な要素です。また、付属品の種類によっても査定額が変わっていきます。

代表的な茶道具を査定するポイントとは
  • 鈴木五郎の真作かどうか(証明書や鑑定書があればなお良い)
  • 銘入りかどうか
  • コンディションは良いか(欠けなどはないか)
  • 付属品はあるか(共箱・共布・栞などが揃っているか)
  • 何の素材でできているか
  • 人気の作品かどうか

5.鈴木 五郎が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握

相場価格は作品のコンディションが良いか、銘入りかによって大きく変動します。例えば『鳳黄瀬戸茶碗』には約31万円の値がつきました。こちらはサイズが直径12.2cm、高さ7.7cm、共箱・共布が付属し、無傷完品で、造形美が見事な一品でした。また黄瀬戸茶碗の『ジパング』という作品には約19万円の値がついています。こちらはサイズが直径12.5cm、高さ7.5cm、共箱・二重箱が付属し、無傷完品で、茶色の焦げが良く映えている作品でした。

6.鈴木 五郎が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場

鈴木五郎は織部や志野、黄瀬戸をベースに曲線的で奇抜な器体に独特な絵柄や文様を施し、鮮やかな色彩感覚によって独自の作風を確立した作家として知られています。現在は陶芸の幅を広げるような制作活動を中心に行っており、今もなお注目に値する陶芸家の一人です。鈴木五郎の作品の真作をお持ちで、保存状態が良好であるならば高額査定が期待できます。

その他の茶道具について