尾形 香三夫(おがた かみお)の茶道具買取なら無料査定ができるSATEeee茶道具買取へ

1.尾形 香三夫が制作した茶道具を売りたいお客様へ

尾形香三夫は、独自の練上スタイルに定評のある陶芸家です。他に類を見ないその作品は、スーパー練上とも称されています。練上によって生み出される唯一無二の作品は、現代陶芸のひとつとして海外からも多くの支持を得ています。

このページの目次

2.尾形 香三夫という茶道具作家はどんな人物なのか

尾形香三夫の作品は、微妙に色合いの違う土を組み合わせて模様を作り上げる練上技法によって生み出されるのが特徴です。時には30種類以上の様々な土を組み合わせ、独自の世界観を表現しています。動きと現代性をテーマに作られる作品は、見るものに常に新しい感覚を与えています。

3.尾形 香三夫の経歴・歴史を知ろう

尾形香三夫は1949年北海道岩三沢氏に生まれました。30歳になり陶芸を指導したことをきかっけに、独学で陶芸の世界の道を切り拓いていきます。1983年には新篠津村に混沌窯を開窯。以降、多くの展覧会で数々の賞を受賞します。個展は海外でも開催され、国内外問わず高い評価を得る陶芸家として活躍を続けています。

4.尾形 香三夫の茶道具の代表作品はこちら

  • 練上角皿「空中楼閣」
  • 練上縞壺「空」
  • 練上縞壺「淵」

5.尾形 香三夫が制作した茶道具の買取査定ポイントを把握

尾形香三夫の作品は、保存状態と証明書の有無が査定額に影響します。ヒビや欠けがなく、美しい練上模様が活かされた作品であるほど高い査定額が見込まれるでしょう。保証書や鑑定書がついていることも大事なポイントとなります。

代表的な茶道具を査定するポイントとは
  • 本人の作であるかどうか(証明書や鑑定書がついていればなお良し)
  • 作者の銘はあるか
  • 保存状態が良好か(欠けやヒビがないかどうか)
  • 共箱や共布といった付属品が揃っているかどうか

6.尾形 香三夫が制作した茶道具の推定価格帯や取引相場

尾形香三夫の作品は、その保存状態の良さによって金額が大きく異なります。例えば、『練上香合』は実際にネットオークションで約1万円で取引されています。こちらは縦6cm、横6.5cm、高さ5cmの香合で、共箱と栞のついた本物保証の品となっています。他にも、直径13cm、高さ24cmの『練上縞花生』は5,500円で取引されています。

7.尾形 香三夫が制作した茶道具の買取についてのまとめ解説

海外の美術館にもその作品が所蔵される尾形香三夫の作品は、高い価値を持つ美術品として取り扱われています。尾形香三夫の作品をお持ちの方は、是非一度査定に出してみはいかがでしょうか。

その他の茶道具について